イベント

ジャパンカップサイクルロードレース2012

昨日宇都宮で開催されたジャパンカップサイクルロードレースの観戦にいってきました。実はロードレース観戦自体が初だったのですが、これがまた絶好の天気でまさに自転車日和でした! それにしても凄い人で、昨年は7万人を超える観客数とありますが、今年は1…

IT融合シンポジウム

10月10日に開催されたIT融合シンポジウムに参加したのですが、Google Inc. 上級副社長兼最高法務責任者デビッド C.ドラモンド氏の「法とビッグデータの時代」の講演は、当初通りの構成だったのでしょうか、、と今更ながらコメントを。当初はテーマ通りの内容…

「先進国における<政策システム>の創出」シンポジウム

ちょっと前になりますが、土曜日にCOEのシンポジウムに出席してきたのでそのメモというか感想。 基本的な政策革新の理論は、以前少し書いたとおりですが、その理論に基づいて様々な分野の専門家がどのようにそれを適用させているのかという点について色々と…

昨日は「アースラウンジ vol.5 Earth Coding-地球を実装せよ」を聞いてきた。第1部の遠藤拓己氏、島地広哲氏、鈴木健氏、中島謙互氏、ドミニク・チェン氏によるディスカッションは色々と個性の強い方々だったが、なんとなくまったりとした中で話していたためか…

昨日は「官民協働ネットワーク」に参加。 多種多様なバックグラウンドの人が多く、議論していて楽しかった。 来年もぜひまた参加したいと思います。

VCASIフォーラム

昨晩開催されたVCASIフォーラムに関して。 「水戸浪士のPO日記」 よく「法律を変えただけじゃ何にも変わらない」という声を聞きます。この直感には正しい部分も多いと思います。今回の国会でも安倍総理が強くこだわって「人材バンクの創設」などを柱とする…

シンポジウム

「アマチュアリズムという楽しみ、趣味の公共性」 今回のシンポジウムでは、専門性や規格化とは別のベクトルから、社会活動や専門的知識と社会のあり方を考えてみたいと思います。 アマチュアリズム・素人性というと低く見られがちですが、個人的な楽しみ、…

東京財団フォーラム

7月4日に東京財団で「「VCASIの実験−「制度」の分析を核とした超学際的バーチャル研究所の発足に向けて」なるフォーラムが開催されるもよう。 VCASIとはなんぞやという感じだが、その説明ページによると、 社会・人文・自然科学諸分野(経済学、政治学、社会…

情報社会論関係のイベント

「ネットワーク社会の文化と創造」(ICC) 「複雑化する情報と社会そしてガバナンス」(社会技術ワークショップ)

神田古本祭り

「第46回神田古本祭り」 ◆青空掘り出し市 05年10月28日(金)〜11月3日(木) 岩波会場/午前10時〜午後7時(雨天中止、最終日午後6時まで) 三省堂会場/午前10時〜午後8時(最終日午後6時まで) ◆古書特選即売会 10月28日(金)〜10月30日(日) 特設会場…