死刑制度

欧州連合および欧州評議会、「世界死刑廃止デー」に死刑廃止を訴える」(European Union)

英国のジャック・ストロー外相は、欧州連合EU)の議長国を代表して、「世界死刑廃止デー」の10月10日に声明を発表し、すべての国に対して、死刑廃止による生存権の尊重を訴えた。また、ストラスブールに本部を置き、人権、民主主義および法の支配を促進する国際機関、欧州評議会のテリー・ディビス事務総長は、日本に対し死刑執行の停止を求めた。日本は欧州評議会の閣僚委員会のオブザーバー資格を持つ。

「命の償い」 揺れる是非 「区切りのため必要」 「懲役100年あれば…」」(読売)
(参考)「基本的法制度に関する世論調査:死刑制度の存廃」(内閣府

 死刑制度に関して,「どんな場合でも死刑は廃止すべきである」,「場合によっては死刑もやむを得ない」という意見があるが,どちらの意見に賛成か聞いたところ,「どんな場合でも死刑は廃止すべきである」と答えた者の割合が6.0%,「場合によっては死刑もやむを得ない」と答えた者の割合が81.4%となっている。なお,「わからない・一概に言えない」と答えた者の割合が12.5%となっている。
 前回の調査結果と比較して見ると,「どんな場合でも死刑は廃止すべきである」(8.8%→6.0%)と答えた者の割合が低下している。